7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

島原市議会 1997-03-01 平成9年3月定例会(第1号) 本文

国際化への対応といたしましては、引き続き外国語指導助手による中学校外国語教育充実を図るとともに、小学校や社会教育分野での交流を通して、国際親善交流事業推進に努めてまいります。「小・中学生海外派遣事業」につきましては、これまで3年間実施してまいりましたが、その成果と反省に基づいて、「中学生海外派遣事業」として、目的地韓国ソウル市とし、中学生見聞を広め国際感覚醸成してまいります。  

島原市議会 1996-03-01 平成8年3月定例会(第1号) 本文

国際化への対応といたしまして、引き続き外国語指導助手を招へいし、中学校英語教育充実を図るとともに、小学生社会教育分野での交流を通して国際親善交流事業推進に努めてまいります。「小中学生海外派遣事業」は、これまでの体験的活動を生かして引き続き実施し、小中学生見聞を広め、国際感覚醸成を図ります。  

島原市議会 1995-03-01 平成7年3月定例会(第1号) 本文

国際化への対応といたしましては、新年度外国人英語指導助手を招聘し、中学校英語教育充実を図るとともに、小学生社会教育分野での交流を通して国際親善交流事業推進に努めてまいります。  小中学生海外派遣事業は、前年度体験的活動を生かし引き続き実施し、小・中学生見聞を広め、国際感覚醸成を図ります。

島原市議会 1994-03-01 平成6年3月定例会(第1号) 本文

また、国際化への対応は重要な課題でありまして、外国人英語指導助手招致につきましても前年度に引き続き実施し、中学校における英語教育充実を図るとともに、社会教育分野においても機会をとらえて活用し、国際親善交流事業推進に努めてまいります。  さらに新年度は、小・中学生海外に派遣し見聞を広め、国際感覚醸成を図り友好関係を築いてまいります。  

島原市議会 1994-03-01 平成6年3月定例会(第3号) 本文

小・中学生海外派遣でありますが、社会の変化にみずから対応できる心豊かな人間を育成するには、国際化への対応は重要な課題でありまして、国際親善交流事業推進に努めております。新年度新規事業としまして、国際感覚醸成を図り、視野の広い児童・生徒を育成するため、夏季休業期間中に小・中学生20名を大韓民国釜山市に派遣する計画をしております。

  • 1